9/1 から、
オンデマンドでいつでも自分の好きな映画や US の連続ドラマが楽しめる、Hulu が日本でもサービス開始したので、契約をして毎日楽しんでいます。
そして、
hulu を利用し始めて30日が経ちました。最初の無料期間ということで有料になる前に解約をしようとする人もいるようです。自分の場合は、アメリカの連続ドラマが好きということもあってまだまだ見たいものがあるのでもちろん有料期間になっても続けます。
映画を月に 1 本見るより安いですからね。
映画とかだと約2時間空いた時間が必要ですが、連続ドラマだと 40分とかなのでお昼などにお弁当を食べる時間とか寝る前のひとときに見るにはちょうどいい感じです。
そんなこともあって自分の場合 30日間では 34本のドラマを見たようです。
ひたすら連続ドラマを見ています。フリンジを見終わって、今フラッシュフォワードを見ています。
30日間で見たドラマの本数
そして、ここに来て
hulu をオーナーが売却先を探しているようで一番最高額をとりあえず Google が入札したとの情報が先ほど流れてきました。他にも条件があるようなのでまだ交渉の結果どうなるか分からないのですがオーナーが変わっても同じように番組や映画がみれるのであればユーザーとしては別に困らないです。
映画も見ないとな。
Google+ やっています。
kengo preston - Google+
Twitter はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿