
台風が大変なことになっています。進路を次々と変えていく台風 15号が本州に向かって進んできました。
台風自体はまだこれから向かってくる感じですが、暖かい空気が雨をどんどん送ってきています。名古屋あたりでは川が氾濫しそうで予断を許しません。近くの人は今後も注意が必要です。避難勧告も出ていて、避難指示になっているところも出てきています。水の動きは津波と同様軽く考えると危ないので気をつけてください。
避難をするといっても高いところでないと危ないので、標高とかを確認する必要があるかもしれません。そんな場合に Google Earth だと、マウスを持っていった部分の標高が表示されるのでそれを確認してみるといいかもしれません。
そんな台風の雲の動きに注意が必要だなあと思いつつ iPad のアプリのランキングを見ていると Living Earth HD という地球の上に現在の雲の様子を表示しつつ、世界時計と天気予報が分かるアプリがランキング上位に来ていました。
キャンペーンで値段が安くなっていることもあるのですが、台風とかそんな感じで雲の様子をそういえばこんな感じでチェックするのもいいかもしれません。
今入れてみたらちゃんと台風の渦が表示されていました。日本列島が雲に覆われてるなあ。
宇宙から美しい地球の姿を見るときっとこんな感じなのでしょう。美しい地球を守っていかなければという気分になります。
Living Earth HD

85 円 (2011/09/20 現在)
ユニバーサルアプリなので、一度購入すると iPad でも iPhone でも利用できます。

縦にするとこんな感じです。画面のダブルタップで選んだ都市を中心に、トリプルタップで地球のみのモードになります。
地球を愛する人にお勧めです。
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿