
6/17 に生まれた次男がちょうど生後 100 日なのでお食い初めをしました。

歯固めということで石を拾ってきてと妻からのリクエストもあり石を近所で拾ってきました。洗って使います。

赤飯を炊きました。赤飯を作る際には、井村屋のお赤飯の素というのを使いました。

鯛を用意して塩焼きに。鯛は西友で見つけて魚売り場の人に頼んで内臓と鱗を取ってもらいました。
あとは器。

ちょうどお宮参りの際に東伏見稲荷神社でお食い初め用の椀などをもらっていたのでこれを利用しました。

器がちゃんとしていると本格的に見えます。

ずいぶんたくさん食べるんですね!こんなに並べても本人はまだ母乳しか飲めないという。
生まれたからなんだかんだあっという間でしたね。大きくなりました。
一生食べるものに困りませんように。
参照
お食い初め - Wikipedia
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo

井村屋 お赤飯の素 230g
0 件のコメント:
コメントを投稿