Kindle Touch には Experimental ということで一応ブラウザーがついています。
そして WiFi にも対応しているので、WiFi につなぐとこのブラウザーを使ってインターネットを見ることができます。一応日本語にも対応しているのでページを見ていくことができます。KIndle で日本語の本を読む時とはまた違ったフォントなのでちょと怪しい感じになることもありますが一応読むことができます。
実際にブラウザーを使って Kindle Touch でインターネットをブラウジングしている様子をビデオで撮影してみました。
キーボードで日本語には対応していないので日本語を入力することができないのですが、検索では Google に行って検索するとアルファベットで Suggest してくれるので一般的な言葉なら日本語で検索することも可能です。 Google 素晴らしい。
白黒のE-Ink の画面で Web を見るのもなかなか新鮮です。
→ このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
参照
晴れのちクラウド: Ctrl+ Shift+ K で Send to Kindle が利用できる Readability の Google Chrome エクステンション
晴れのちクラウド: Kindle Touch に英辞郎を入れてポップアップ辞書として利用する方法
晴れのちクラウド: 晴れのちクラウドに Send to Kindle ボタンを追加。Kindle でも読むことができます。
晴れのちクラウド: Kindle Touch のソフトウェアを最新の 5.0.3 にアップデート
晴れのちクラウド: Kindle Touch でブックマークをする方法
晴れのちクラウド: Kindle Touch でスクリーンショットを撮る方法
晴れのちクラウド: 日本へ配送可能になった Kindle Touch が到着、小ささに感動。E-Ink の読みやすさを再認識

Kindle Touch: Touchscreen e-Reader with Wi-Fi, 6" E Ink Display

Amazon.com: Timbuk2 Kindle and Kindle Touch SLIM Sleeve Case: Kindle Store

Amazon.com: Amazon Kindle Touch Lighted Leather Cover: Kindle Store

Amazon.com: Timbuk2 New Kindle / Kindle Touch Reading Jacket: Kindle Store

Amazon.com: Amazon Kindle Touch Leather Cover, Saddle Tan: Kindle Store

Amazon.com: Verso Clip-On Reading Light for Kindle (Graphite): Kindle Store

Amazon.com: Kindle US Power Adapter (Not included with Kindle or Kindle Touch): Kindle Store
0 件のコメント:
コメントを投稿