
Skype のボイスメールが無料で利用できるようになってました。(thanks pavlov on Going My Way Inside)
今までは、個別にボイスメールサービスを購入するか、月額プランなどの有料サービスを購入すると利用することができました。
でもいつの間にか無料で利用でいるようになっていたようです。検索してみるとアナウンスが見当たらないのですが、よく探してみるとたしかに無料で使えると書いてありました。
ボイスメールは、お客さまのアカウントから手動で有効にすることができます。料金はかかりません。
有効にした後、ボイスメールのオプションを設定する必要があります。
実質無制限の月額プランやオンライン番号を購入された場合は、ボイスメールが自動的に有効になりますので、オプションの設定のみが必要です。
最初この文章もやはり有料プランを購入している人だけなのかなと思ってよく読んでみると、
1.ボイスメールは無料
2.ただし、手動で自分で設定しないと有効にならない。
3.有料プランの月額プランやオンライン番号を購入した場合は、自動で設定される。オプションの設定だけが必要
ということのようです。

Web から Skype のマイアカウントにログインをして設定を有効にしておきます。
お客様のSkypeアカウント

設定後、コンタクトリストからコンタクトを選んで右クリックしてボイスメールを送るというのが有効になっていれば使えます。
ボイスメールって使うと結構面白いのでぜひ利用してみてください。
Skype のボイスメールは最大 10分まで送ることができますのでちょっとした個人宛の podcast みたいな感じも使えるかもしれません。
相手がオフラインで送ることもできるし、また相手がオンラインでも Skype Call せずにボイスメールだけを直接送ることもできるので、いろいろな使い方をしていくとなかなか面白いんじゃないでしょうか。
地震なんかの災害の際にも Skype は活用されたようですし、ボイスメールを使って自分の安否や大事なことを伝えるなんていう使い方にもいいですね。
→ このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿