
英辞郎を使うようになって、有料プランの英辞郎 on the WEB Pro というのに興味を持ちました。
検索した単語をブックマークしておけたり、履歴を見ることができるのでさっき調べた英語の単語などをもう一度見返す場合などに便利です。
そして、一番便利なのが英語のページを読む際の Google Chrome 用のエクステンションがあります。
Chrome Web Store - 英辞郎 on the WEB 拡張機能
Chrome Web Store - 英辞郎 on the WEB Pro
無料版の英辞郎のエクステンションも便利なのですがこれだと、英語を調べるたびにタブを開いていく感じになります。単語の意味を調べたあと元のタブに戻る分ちょっと効率が悪いです。
そんなときにはこの 英辞郎 Pro のGoogle Chrome エクステンションがとても便利です。

英語を Ctrl+ ダブルクリックとかで調べた際に、単語の意味がページ内でポップアップで見ることができます。
これならば英語を読んでいる流れを邪魔することなしに、そのままどんどん英文を読んでいくことができます。
全部の単語では無いですが、英辞郎 on the Web Pro 版では発音も聞けるようになっているので無料版と違って耳からも英語を感じることができます。
ネット上の情報を探しているとまずは英語の文章に当たる事が多いので英辞郎Pro のエクステンションを使うことでスムーズに意味を理解しながら読み進めていくことができます。
実際に、この 英辞郎 on the Web Pro の Google Chrome エクステンションを入れてニュースを読んでいく感じを ScreenCast にしてみました。
これならスムーズに英文も理解できます。
1月 315円の 英辞郎 on the WEB Pro ですが使い勝手がいいのでしばらく使ってみようと思います。ATOK の定額プランを使っていたのを解約して 英辞郎 on the Web Pro の料金に当ててみたりするつもりです。日本語変換は Google 日本語入力でどうにかなりそうだし。
→ このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿