
Kindle Touch でスクリーンショットを撮るには、ホームボタンを押しながら画面をタッチするだけ。
ただ画面自体に動きはないのでちゃんと撮れたかは不安ですが、

USB ケーブルを付けて PC と接続してみると、Kindle Touch のルートにスクリーンショットがあるのがわかります。




こんな感じでスクリーンショットを Kindle Touch 本体に保存することができます。あとは USB ケーブルでつないで PC などをコピーする感じです。
気になった部分はブックマークすることも出来ますが、こんな感じでスクリーンショットで大事な部分を保存しておいてもいいですね。
→ このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo

Kindle Touch: Touchscreen e-Reader with Wi-Fi, 6" E Ink Display

Amazon.com: Timbuk2 Kindle and Kindle Touch SLIM Sleeve Case: Kindle Store

Amazon.com: Amazon Kindle Touch Lighted Leather Cover: Kindle Store

Amazon.com: Timbuk2 New Kindle / Kindle Touch Reading Jacket: Kindle Store

Amazon.com: Amazon Kindle Touch Leather Cover, Saddle Tan: Kindle Store

Amazon.com: Verso Clip-On Reading Light for Kindle (Graphite): Kindle Store

Amazon.com: Kindle US Power Adapter (Not included with Kindle or Kindle Touch): Kindle Store
0 件のコメント:
コメントを投稿