そんな Google+ ですが、まだ公開されている API がないので Bookmarklet を使った投稿なんかができません。ブラウザーで今見ているサイトを Share したり、見ているサイトの気になった部分を引用しながら Share したいなあということが多いとき Bookmarklet とかがない場合コピーして貼り付けなどを駆使してやる感じになります。
しかし、モバイル版の Google+ の投稿画面を利用するという感じで Bookmarklet を作ると見ているサイトからタイトルと URL を引っ張ってポストすることができました。
iPhoneとPCブラウザから使える『Google+で共有』ブックマークレットの設定と使い方 | Over the Vertex of Technology
ここで用意されている Bookmarklet を使うと、Google Chrome のツールバーにドラッグしておくと見ているサイトでそのまますぐに Google+ に Share ができるようになります。ポップアップで画面が出てくるのでコメントを追加していく感じです。モバイル版の Google+ の画面を利用する感じなのでデザインがちょと寂しい感じですがまあ投稿できるのでいいでしょう。
iPhone や iPad の Safari にもこの Bookmarklet を仕込んでおくことで同じようにモバイル Safari で見ているページのタイトルと URL を引用して投稿することができます。
なかなか便利です。API が公開されればもっといろいろなことができるんでしょうけれど、とりあえずはこれで投稿できます。
Google Chrome のツールバーに下記をドラッグしておきます。
Google+で共有
個人的にウィンドウサイズをもう少し大きくしてみたもの。
Google+で共有
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿