
Google Maps で天気情報が見られるようになっています。右上にあるレイヤーから天気情報というのを選ぶと表示されます。(Thanks Google Japan Blog)
Google マップ - 地図検索
対象地域は全世界のようですのでいろいろな国の天気が Google Maps を見るだけで分かって便利です。

ちゃんと雲の様子も反映しているようで今日は日本の部分は大きな雲がかかってますね。

天気のアイコンが出ているところをクリックで4日間分の天気が表示されます。
ビデオで Google Maps で天気情報が見れるようになったとの解説がありました。Google のお天気お姉さんという感じでしょうか。
地図上から天気情報が見れるのを見ていたら、今の日本だと放射線情報とかレイヤーの切り替えで見れたらいいかもなんて思ってしまいました。そんな時代になってしまったんでしょうか。
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿