
電子書籍が少しずつ出てきていますが、紙でも本を出しつつ PDF などでも配布するなんていうのも増えてきています。そんなこともあり PC で PDF で本を読むことも増えてきました。
iPad とか iPhone で PDF のものを読む場合もあると思うのですが PC で読む場合、電子書籍のようなものだと何ページもあるので見ているうちに背景が白で文字が黒というのがモニターで見ているとだんだん疲れてくるという人もいるでしょう。
Twitter のタイムラインで PC で PDF を読む場合に目が疲れるというのに悩んでいる人がいたので、 PDF では背景の色を変更できないのかなと調べてみたら、アクセシビリティの設定の中にあることがわかりました。ここから背景とか文字の色を変更することができます。
PDFの背景色がチカチカまぶし過ぎて目が痛いあなたに朗報!背景色を調整してみよう! | 適宜覚書-Fragments
ここにも書かれているとおり、
編集 - 環境設定 - アクセシビリティ
から、カラー表示を調整 - カスタムカラー で好きな背景と文字の色の組み合わせに変更することができます。

何色にしようかなと思いましたが、文字は黒の方が見やすいし背景は白よりもちょっと年季の入った紙の古ぼけた具合の色にしてみるとこんな感じです。
これで目も疲れずに PC で PDF を読むことができるでしょう。もちろん画面の明るさを少し落とすのも目に優しいです。
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿