
EUREKA というドラマを見ていた際に、最後の方で出てきたセリフ。
ユーリカ~地図にない街~: ナノイド - Hulu
ダンスパーティーで女性が男性を踊りに誘う際に言う台詞とその受け答えがありました。こういったシーンにはよく出てくるのですが、言い回しとしてメモをしておきました。
" Do you wanna dance? "
と女性に言われたら男性側が答えます。
" I'll be honored to. "
honor というのが音も聞こえて意味も分かっていたのですが綴りがわからずに、owner 違うななどと類義語辞典とかとか和英辞典とか英英辞典とかいろいろ調べていたら
honor
というのがわかりました。
踊りませんか?
喜んで
という感じだと思うのですが、耳で聞いただけだと honor to に聞こえますが、実は honored to でした。
自分宛のメモのつもりで Google+ に書いておいたら honored だよと教えていただきました。(thanks +Dan Kogai)
ありがとうございます。
念のため Google 翻訳で入れてみるとちゃんとこの綴りでいいのか?と did you mean? という下の部分で綴りが足りないのを指摘されていました。
なんとなくフレーズを入れてみるとちゃんとこのような綴りが怪しい場合や動詞の変化についてなど確認できそうです。 Google 賢いなあ。
Google+ やっています。

kengo preston - Google+
Twitter はこちら
Follow @kengo

Longman Dictionary of Contemporary English with DVD

ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付

ロングマン英和辞典

コクヨS&T 文庫本ノート (Casual) 横罫 70枚 ノ-BU27B

コクヨS&T 文庫本ノート (Natural) 横罫 70枚 ノ-BU37B

Moleskine Pocket Squared Notebook Classic
0 件のコメント:
コメントを投稿