
Google+ がリリースされてちょうど1周年です。早いものですね。
毎日便利に利用しています。
その Google+ にはどんどん機能が追加されて面白くなってきていますが、新たにイベント機能が追加されました。
イベントの参加者を募ったり、参加者どうして写真をアップしあったり Hangout でミーティングをしてみたりといろいろな事ができそうです。
イベント機能が欲しいという人が結構いたと思うのでなかなか嬉しい機能ではないでしょうか。
使い方についてのデモのビデオがリリースされています。
わかりやすいですね。

イベントを作成するのは普通にポストするのと同じで、ストリームにポストしていく感じです。

さりげなく、イベント用のテーマが用意されていて素敵な写真がタイトルの部分に使えるのは良い感じです。自分の写真も使えます。
イベントは Google Calendar にも対応していて参加予定のもの参加するものが表示されます。
必要ないものは通常の予定の削除のように選んで delete キーを押すとさっと削除されます。
参加予定のイベントもカレンダーに追加してくれるので便利です。
もうネットのツールだからといってネットに留まっているのではなく、どんどんフィールドに出ていくという感じでしょうか。
リアルに人と人を結んで本当に何かをプラスしてくれそうな機能です。
→このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿