
初日に乗れなかった下田湾内を遊覧してくれる、黒船に乗ることができました。
伊豆クルーズ(加森観光グループ) 黒船来航の地"下田"から、クルージング。
大人は 1000円です。約20分間の遊覧です。ウェブサイトで割引券があるので印刷しておくと少し割引になります。
静岡|使った人だけ得をする!トクトククーポン|トップツアー

サスケハナ号です。

2階の席は追加料金が必要です。

下田湾内にある神社のそばを通って船が出向します。
実際に黒船で下田湾内を遊覧するとこんな感じです。防波堤内は、わりと波が静かですが、防波堤の外へ出た際にかなり揺れます。外海やはりぜんぜん違うんですね。



この右側の部分は、この日に行っていた下田公園で紫陽花を見ていたところです。


船の後部では餌をかもめに上げることができます。といってもかっぱえびせんを投げるみたいな感じです。

海の上に落ちたかっぱえびせんをかもめが食べる感じ。

かもめが船の後ろをついてきます。餌をもらえるのを期待して船の後をついてくるようです。
遊覧が終わり、スタッフの人に本物の黒船とこの遊覧船の大きさの違いを聞いてみたところ、本物はこれの4倍くらいの大きさだとか。それは確かに大きい。昔の人はいきなりその大きさの船が現れたらびっくりしますね。
参照
ペリー黒船艦隊来航と日本開国:下田市
→このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿