
Google Chrome を利用する際、読んでいるページ内の文章のテキストを選択したまま、例えば Twitter 検索とか Google+ で検索をしたいなあという場合があります。Google Chrome のアドレスバーのところで検索エンジンを登録しておけば複数の検索エンジンをキーワードで利用できますが、それだとテキストをコピーして貼り付けてからになるのでちょっと手間がかかります。
見ているページのテキストを選択してそのまま検索出来る Google Chrome エクステンションがありました。
Chrome ウェブストア - Selection Search

右クリックでの検索の他にも、選択しただけでテキストの右上の部分に検索エンジンを開く部分が出てきたりもします。
感覚的に使い分けたい場合はどちらでもいいですね。

登録する検索エンジンは、いろいろ登録できます。
疑問に思ったらすぐに検索できるのがインターネットの便利なところです。
→このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

Twitter はこちら
Follow @kengo
0 件のコメント:
コメントを投稿