
不安定な天候になると竜巻が起きたり雷がなったりいろいろ自然の脅威が出てきます。
雷も見ている分には光って綺麗ですが落ちたりしたら怖いです。
光の早さは1秒で地球を7周半するそうですので見えた瞬間にはどうすることも出来なかったりするわけですが、とりあえず雷がどのくらいの距離離れているかによって感じ方が変わってくるのも事実です。
やはり近くで雷がなっていると怖いです。
雷の情報をチェックするには
雷雲・落雷合成情報(雷雲は6分、落雷は3分で更新されます)
見ていることが多いです。
音の速さは温度にもよりますがだいたい 340m/s くらいです。
音速 - Wikipedia
なので光ってから雷の音が聞こえるまでの時間を測っておけば距離がわかるわけです。
そんなアプリがあるといいなあと思っていたらすでに Thunder & Lightning というアプリがありました。
Thunder & Lightning

無料 (2012/05/05 現在)

気温を設定したら、あとは光ったら Lightning をタップして、音がしたら Thunder をタップという感じです。
あとはこのまま Twitter とかに雷までの距離を Share できたりするとおもしろいかも。
→このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

Twitter はこちら
Follow @kengo

JAWBONE ポータブル Bluetooth ワイヤレス スピーカー Jawbone JAMBOX

Donation(寄付をする)

BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP

プロテック プッシャーリンク iPod専用USBケーブル PP-IWH ホワイト 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS】

PLANTRONICS Bluetooth ヘッドセット Voyager 855 76300-16
東レ トレシー スカイブルー (2入り)

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS

TUNEWEAR iPhone4用ハードケース eggshell for iPhone 4 ブルー TUN-PH-000035

Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/A

プリンストンテクノロジー iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペン(ブラック) PIP-TP2B
0 件のコメント:
コメントを投稿