
先日朝の J-WAVE の別所さんの番組でチェスの話をしているゲストがいました。
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所 哲也 :J-WAVE 81.3 FM
そのせいかどうかわからないですが急にチェスってそういえば世界中でやってる人が多いわけだからよく知っておいて損はないなと思いました。
もともとボードゲーム好きというのもあり、ちょっとチェスに興味を持ったのでチェスのルールを調べてみました。
まずはチェスのルールです。
チェスのルール - Wikipedia
一応駒の動きなんかはルールを見ればわかるのですがやはり実際にやってみないとわからないだろうと思うので、チェスのアプリを探してみます。
iPad や iPhone 用のチェスのアプリは何がいいかなと思っていたところ、 Apple の iPad 2 の Learn という CM のビデオで使われていたものを見つけました。
この中に出てくる t Chess Pro もしくは t Chess Lite というのが良さそうです。
アプリを検索してみると Lite なのに有料でした。
チェスをするアプリはこれです。この解説書と同じ作者のものなので安心です。
t Chess Lite

85 円 (2012/04/17 現在)
更に強いバージョンを使いたい場合はこちら。
t Chess Pro

700 円 (2012/04/17 現在)
Lite よりも強いのが Pro という感じみたいです。

また、チェスの解説をしている同じ作者のアプリがありました。無料なのでまずはこの解説を読んでみるとチェスのことがわかるかもしれません。
早速ダウンロードしてみたところちゃんと日本語での解説になっていて、説明されながら駒を動かしたりもできます。これはなかなかいいです。
説明を読んでいくとやはりこのアプリを使ってみたくなるでしょう。
Learn Chess

無料 (2012/04/17 現在)
ということでとりあえず解説を読み出しました。


動きがわかったらあとはひたすらやっていくのみですね。こういうものは体験してみないとわからないですので。
ということでしばらくチェスにはまってみます。
Lite で勝てるようになったらこの Pro 版を使えばいい感じです。ここまで行きたいなあ。
→ このエントリーを Google+ で Share する
Google+ やっています。

Twitter はこちら
Follow @kengo

JAWBONE ポータブル Bluetooth ワイヤレス スピーカー Jawbone JAMBOX

Donation(寄付をする)

BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP

プロテック プッシャーリンク iPod専用USBケーブル PP-IWH ホワイト 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS】

PLANTRONICS Bluetooth ヘッドセット Voyager 855 76300-16
東レ トレシー スカイブルー (2入り)

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS

TUNEWEAR iPhone4用ハードケース eggshell for iPhone 4 ブルー TUN-PH-000035

Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/A

プリンストンテクノロジー iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペン(ブラック) PIP-TP2B
0 件のコメント:
コメントを投稿